AUTHOR

makoto

大阪で不明の小6女児を無事保護(警察の捜査について考えてみた)

今回はたまたま、小学生が自分から警察署に逃げこみ無事保護ができた。 しかし、携帯の情報があれば即座に犯人を捕まえることができたと思う。 携帯情報があれば、GPS、SNSの情報から即座に今回の犯人が分かったと思う。 しかも調べてみると、なんと、一緒にいた少女(15)も今年(2019年)6月に行方不明届けがでていた。 これが大きくニュースで報じられなかったは、15歳くらいでは、ニュースにしても、視聴率 […]

スタディサプリtoeicテキスト割引キャンペーン中2019年11月29日まで

※本ページはプロモーションを含みます。 スタディサプリTOEICのテキストが2019年11月29日金曜日13時まで割引キャンペーンで販売しています。   パーフェクト講義4冊+英文法2冊+実戦問題集2冊(8冊セット)【5,880円 (税抜)】 パーフェクト講義 4冊 【定価4,280円 (税抜)】 ・Part1&2 ・Part3&4 ・Part5&6 ・Part7 […]

スタディサプリ英語TOEICの勉強記録

※本ページはプロモーションを含みます。 2019/10/03にスタディサプリTOEICに登録しました。 2019年11月18日月曜日(登録47日目) 早くも47日目、ほとんど使わずに47日も経過してしまいました。 今日のスタディサプリTOEICの利用時間は、2時間34分 この日から、本格的にスタディサプリTOEICを利用開始! 登録して、早くも1月以上経過している。 お金がもったいない。 みんにが […]

令和元年行政書士試験の勉強方法・スケジュール表の大反省(PDCA)をしてみた!!!

2019年11月10日に獨協大学まで、行政書士試験を受けてきました。 これで行政書士試験は3回目くらいです。 この受験回数をちゃんと覚えていない時点でやばいです。 [st-kaiwa1] 余計なお世話ですが、ことし受験した人は、必ずすぐに自己採点してください。 そして、不合格の方は何故、点数が足りなかったのか分析してください。 自分はこれで3回落ちました。 なので、いまから、採点して、なぜ落ちたか […]

令和元年度行政書士試験解答速報! 2019年11月10日

スポンサーリンク ⇓   ⇓   ⇓ ⇓   ⇓   ⇓ ➡令和元年行政書士試験を大反省(PDCA)をしました!来年合格したい人は必ず読んでください! [st-kaiwa1]あくまでも速報なので、間違いがあるかもしれません、よろしくお願いいたします。[/st-kaiwa1] 問1 1 問2 5 問3 1 問4 4 問5 1 問6 2 問7 3 問8 4 問9 3 問10 5 問11 4 問12 5 […]

2019年版出る順行政書士合格基本書テキスト参考書のレビュー

2019年版出る順行政書士合格基本書(テキスト参考書)デメリット 商法の改正が見落とされていた!!! 六法が付属しているが、商法・会社法が記載されていない 判例などがグレーで色分けしているが見にくい 商法の改正が見落とされていた!!! https://youtu.be/CFuySWMMyBM 商法は 平成三十年五月二十五日公布(平成三十年法律第二十九号)改正 施行日: 平成三十一年四月一日 なので […]

サーフィン 練習記録

2019年10月21日午前10時から12時 片貝海水浴場新堤 海面はよくない 点数30点 人数は50人くらいいた。 1本も乗れなかった 2019年10月27日片貝海水浴場のサーフィン波は胸から頭 https://youtu.be/P0nrHhMfA3o 海水温度は20度くらい、まだシーガルでもいけた。 今日も自分の実力では波がたかく、結局1本の乗れなかった。 パドリングで海にでるのに、15分くらい […]

行政書士試験六法参考書早稲田セミナーのいい点悪い点!独学には絶対必要!

行政書士試験六法には、 行政書士試験六法(早稲田セミナー) 行政書士受験六法 (国家資格取得のための) ケータイ行政書士 ミニマム六法 行政書士受験必携六法 メジャーどころだとこの4冊があると思います。 ⇓   ⇓   ⇓  ⇓   ⇓   ⇓  ➡行政書士試験合格体験記(凄い記事です)   自分は本屋で確認して 行政書士試験六法(早稲田セミナー) ケータイ行政書士 ミニマム六法 この2 […]

食べログ料金プランにWBSが取材!ぐるなび公正取引委員会実態調査へ

[st-kaiwa1]2019年10月15日火曜日のWBSのニュースで食べログ料金プランについて放送していた。[/st-kaiwa1] 自分も初めて食べログに料金プランがあるのを知った。 なにかといま話題の食べログやぐるなびなどの、飲食店情報サイト、公正取引委員会が調査で話題になっている。 日本経済新聞【「口コミ評価」 公取委が実態調査】 かなり昔だが、好評価の新大久保の焼肉屋に行ったらキムチが出 […]

フリマアプリPayPayフリマ提供開始キャンペーン・クーポン情報がやばい!使うなら早めに開始しよう!!!!

フリマアプリ「PayPayフリマ」が2019年10月7日月曜日から提供を開始しまいた。 しかし、残念ながら「PayPayフリマ」はiOS版しか利用できません。 なので、アンドロイド系はまだ、利用できません。 アンドロイド系は10月下旬からという情報があります。 自分はスマホはアンドロイドなので、i padで登録して利用してみました。 そしたら、キャンペーン情報がやはりありました。 まずは、登録キャ […]

英語耳アマゾン中古商品のレビュー

[st-kaiwa1] こんにちは、まことブログのまことです。 英語耳発音ができるとリスニングができるをアマゾンの中古で購入したのでレビューしていきます。 [/st-kaiwa1] [st-kaiwa1] 購入したのは、2004年12月3日のいまから、15年前の古い本でした。 アマゾンで中古の本を購入した人は知っていると思うけど、アマゾンの中古本の欠点は発行日が書いていないこと。 [/st-kai […]

第245回toeic公開テストまでの勉強記録2019年11月24日試験日まで

[st-kaiwa1] こんにちは、まことブログのまことです。 第245回「TOEIC Listening & Reading Test公開テストを申し込みました。 自分のやる気を出すためにも2019年10月5日からの試験の2019年11月24日までの勉強記録を書いていきます。 [/st-kaiwa1] 前回243回では、いちよう記録を書きましたが、全然予定をちゃんとたてていなかったので、 […]

TOEIC®対策アプリスタディサプリENGLISHのテキスト購入方法【実際に購入してみた】

TOEIC®対策アプリスタディサプリENGLISHのテキストを実際ブログ運営者の野口誠が購入してみたので、その購入方法を解説します。 [st-kaiwa1]スタディサプリ toeic テキストで検索[/st-kaiwa1] [st-kaiwa1]テキストの購入はこちらをクリック[/st-kaiwa1] [st-kaiwa1]購入したい商品にチャックを入れて、注文するをクリック[/st-kaiwa1 […]

スタディサプリEnglish(英語)toeicの登録方法!実際に登録してみました。

※本ページはプロモーションを含みます。 結論からスタディサプリtoeicでは、毎月のようにアマゾンギフトなどのキャンペーンは行っていますが、無料お試し期間が7日間から1カ月間に延長できるキャンペーンコードは2019年12月現在見つかりマンでした。 *このスタディサプリTOEICの申し込みは2019年10月3日木曜日に行った画面です。 [st-kaiwa1]スタディサプリ TOEICを検索[/st- […]

TOEICの支払い方法は楽天ペイが一番お得?楽天ペイで受験料を支払ってみた!

TOEICの受験料の支払い方法は3つあります。 コンビニ クレジットカード 楽天ペイ です。 一番お得で安くできるのは、楽天ペイ払いです。 ⇓   ⇓   ⇓ ➡楽天カード新規入会キャンペーン TOEICの受験料を楽天ペイで支払うメリット 楽天ペイに登録しているクレジットカードの支払い分のポイントが付与される 楽天ペイで支払った分も200円に1ポイント分がポイント付与される 楽天ポイントが利用でき […]

toeicのリーディングの時間配分を分析してみた!

TOEICテストの時間配分について分析してみました。 絶対にTOEIC® Listening & Reading Testを受験される方は試験日までに、試験の時間配分を決めましょう。 ちなみにTOEIC® Listening & Reading Testの受験票にはこのように試験時間が記載されています。 そして、しってのとおり、TOEIC® Listening & Read […]

seoアフィリエイトライティング記事の書き方書く順番記事作成方法

1 ライバルチャック1位から20位 2 必要なKWを抜き出す 3 書く項目を決める 4 順番を並べる 5 項目ごとに書くことを箇条書きする 6 項目の順番を読み直す、必要なら順番を修正する 8 図、表、動画、写真を入れる 9 最後に読み直して修正 例 スタディサプリ 概要 お勧めでない人 おススメの人 メリットデメリット 機能 料金 口コミ ライバル ーーーーーーーーーーーーーーーー 項目を並べ替 […]

toeic公式問題集1リスニングライティング自己採点の結果は395~550点でした!

2019年9月18日水曜日に公式TOEIC Listening & Reading 問題集 1のテスト1を自宅で解いてみました。 採点結果は リスニングが100問中62問正解 リーディングが100問中44問正解でした。 スコアの換算表によると リスニングセクションが62問正解で、260-335点 リーディングセクションが44問正解で、135-215点 合計395点~550点という結果になり […]