AUTHOR

makoto

サーフィン練習2021年

2021年9月5日金曜日 片貝海水浴場 点数は30点 平日にもかかわらず、波が良く人がたくさんいた。 パドリングでおいてかれるとすぐにあきらめるが、完全に波ておいてかれるまではあきらめないでパドリングすること。 1本も乗れず。。。。

2021年6月17日京都観光マイカー自動車旅行

2021年6月17日木曜日京都観光してきました。 この時期は非常事態宣言中なので、後ろめたさもあいましたが、自家用車で一人旅ということで、ご容赦ください。 京都観光でいった場所 伏見稲荷大社 東寺 清水寺 京都御所 銀閣寺 金閣寺 渡月橋 伏見稲荷大社 まずは、6月16日水曜日に夜10時に家を出発、埼玉から、伏見稲荷大社 参拝者用駐車場に向け出発しました。 距離は約482KM、先週の島根の700K […]

高速道路で事故後処理の破片物により車に損傷した場合。

高速道路で事故後に通過したときに、その事故の破片物により、車にダメージを負ったときの対処法を書きます。 自分は2021年6月17日に伊勢湾岸自動車道の名港塩見の事故処理、後に通過しました。 その時、まだ、事故処理後、すぐだったために、たくさんの長さ10から30CM破片が落ちていました。 その後、浜松ICまで運転、タイヤ確認、そうするとアルミと、タイヤのサイドウォールに傷がついていました。 アルミは […]

島根県松江市自動車旅行

2021年6月9日水曜日20時出発 6月10日1時インター到着 ラーメン食べる コロナ中でほとんどのインターが20時で飲食店は休業だったがたまたまこのインターは飲食店が営業したいた 1時から6時まで車で睡眠 鳥取砂丘 基本的に無料でいける、ただし、テレビなどにでてくる、一番いい場所の砂丘近くの駐車場は500円した。 砂丘の急坂を歩くと面白い感覚がした。 砂の美術館にいった。 従業員さんがたくさんい […]

何故?難関資格試験や大学高校に受からないのか?

一番の理由は試験範囲の勉強が終わらないから! 何故終わらないのか? 一番の理由は本気でその試験や学校に受かりたいと思っていないから! 本当に、受かりたければ全身全霊で勉強するから、予備試験、東大医学部も合格できる。 でも、全身全霊で勉強できる人なんか、どんなに多くても、1万人にひとりもいない。 だから、現実的には、全身全霊で勉強する気持ちでできるだけ、勉強するのが現実的。 それと、勉強する、速度、 […]

アフィリエイトコンサルの選び方!こんなコンサルタントは選ぶな!

自分のサイトを1サイトも公開していないコンサルタント 売上しか教えないコンサルタント。 例えば、このサイト月100万円売り上げています。(でも、実は外注費で200万円月に使ってます) なぜ、それでも、このコンサルタントは経営できるのか? それは、この結果を利用して、自分は月100万円売上があるアフィリエイターという看板を手にいれるためです。 決して嘘ではない。でも、そんなのあなたできます、毎月マイ […]

最速の問題の解き方、本の読み方、勉強の方法

何で読んだり解いたりするのが遅くなる理由 脳の可塑性と汎化性を利用する 音楽を聴いていると脳が活性化され続けて眠くなりにくいかもしれないのと、熟読がしにくいので、かえって本が早く読めるのかもしれない、倍速など 肉体のトレーニングと勉強、読書の脳は同じところがあるかもしれない。 それは、ハードトレーニングをすると乳酸がでてそれが、ある程度以上になるとハードトレーニングができない。 それが乳酸値が下が […]

本や参考書を早く読んで理解するための速読読書テクニック

本や参考書を早く読んで理解するための速読読書テクニック いかに理解度を落とさずにいかに早く読むかそれが本当の最強の速読法! 読む速度が上がっても、理解度が比例して下がっては、本末転倒。 簡単に言えば、読書はスピード×理解度=読書力 脳の可塑性と汎化性 このテクニックっていうか、脳の構造はめっちゃ重要、これをしらない人は、めっちゃ時間(命)を損している、本を早く読むテクニックでこれさえしっておけばか […]

読書速度が遅くなる理由

1回の読書で全部を理解りようとする、そうすると熟読しだすから。 熟読しないと理解できないと、無意識のうちに癖になっている。 こういう人はめちゃくちゃいると思う。 早く読んでも理解はできる。 でも、1回で理解したり、読んでいるときに理解しようとするのは難しい。 分からないところがあるとゆっくり読む。 そして、そのゆっくりとした速度で読み続けてしまう。 その対処法としては、速度が落ちたとしたら、無理に […]

自動車ユーザー車検の必要書類と流れやり方(東京都足立区)実際にユーザー車検してきました!

2020年8月21日金曜日最高気温36度のなか東京都足立区にある、関東運輸局東京運輸支局 足立自動車検査登録事務所に、初めてのユーザー車検にいってきました。 この記事はこれを読んだらユーザー車検の必要書類とやり方と流れが完全にわかるように書いています。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ➡廃車買取は安心サービスの車買取カーネクスト ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ➡最大30社一括査定できるカーセンサー.net 自動 […]

司法試験予備試験合格体験記2020年5月29日勉強記録

演習刑法第2版木村光江 16時47分から17時 復習 打ち込み 17時から11分 第1講 甲の罪跡 妻Aはホステス甲は働かずに喧嘩がたえなかった。 あるAが店に出勤しようとしたが、甲は喧嘩したため、店まで送らないといいだす、Aはそのため、仲のいい、客に同伴してもうという。 それに切れた甲は、他の男に妻を取られるなら、殺して自分も死のうと思う。 そして、妻をさすが殺せず、妻が逃げてベランダから隣室の […]

司法試験予備試験論文記述体験記

2020年5月 5月26日火曜日 画像は参考答案を模写したため、文字が読めないように解析度を落としています。 この日より論文の手書きを開始。 行政法平成26年の参考答案を模写しました。 何年かぶりにこれだけ、手書きをした手が痛くなった。 テレビを見ならがら書いたので、49分25秒かかった。 でも、何年かぶりに手書きを約50分続けられた自分位いい意味で驚いた。 5月27日水曜日 司法試験予備試験論文 […]

シックスパッドは下っ腹には効果なし?

大人気の筋肉アプローチ系ダイエットグッズ・シックスパッドですが、どうやら下っ腹に効果がないと言われています。 その噂は本当なのでしょうか?・・・これから購入しようか迷っている人は、このマイナスな口コミが気になっちゃいますよね。 この記事はシックスパッドは下っ腹には効果なしかどうかを知りたい男性・女性のために、シックスパッドを使ってくびれを手に入れた美容系ライターが書きました♪ みんなで下っ腹をスッ […]

日本ショートスリーパー育成協会naturesleepの説明会に参加しました!

日本ショートスリーパー育成協会のnature sleepという説明会に参加してきました! 料金は2018年10月時点で税込み3240円でした。 このセミナーの内容は簡単に言えば、短眠(ショートスリーパー)にどうすればなれるかの説明会です。 なぜ自分がこのセミナーに参加したかというと、「できる人は超短眠」(堀大輔)」という本を読んだからです。 この本を読んで、いろいろ納得がいった点があり、前から短眠 […]

ZIPプロテイン女子特集を考察してみた!

このお二人がとっても対照的で癒されました(笑) 「プロテインはどう飲むのが正しいと思いますか?」 流星くん→真面目!😆アスリートのような正しい答え。 永瀬さん→うんそれも正しい(笑)そのゆるっと感…😂さすがです(笑)#ZIP #プロテイン pic.twitter.com/lQZGdHitVh — りおか (@Rioka07) 2019年6月20日 201 […]